2014年11月20日 (木)

ボージョレ・ヌーヴォー2014入荷

201411170009

| | コメント (2)

2014年9月29日 (月)

第2回「バニョル・エ・シャンソン」フランス雑貨蚤の市 開催

201409280016

 秋晴れのもと、厳選された素敵なフランス雑貨が並ぶ、

蚤の市も開かれました

Maison de la brocante "Huit"のオーナーさんの

フレンチマリン・スタイルも必見です

| | コメント (2)

2014年9月28日 (日)

第2回「バニョル・エ・シャンソン」GS登場

201409280003_2

 中庭にあるのは1974年に製造された幻の車シトロエンGS (ビロトール)、
フランス車オーナーさんが集るイベント、
「バニョル・エ・シャンソン」が開催されました

| | コメント (2)

2014年7月26日 (土)

日本シャンソン館の「カフェ・ペリエ」期間限定オープン(2014/7/26 - 8/31)

Hp20140726_01

  日本シャンソン館カフェ・ロゾ—が夏の間、フランスを代表する炭酸飲料水「ペリエ」一色に染まります

その名も「カフェ・ペリエ」、本日より期間限定の登場です


 店内には、当時の手書きポスター広告から現代アーティストのポスターまで、ところ狭しと並びます

展示するのは、ヴィユモ、サヴィニャック、モルヴァンそしてアンディ・ウォーホルなどの作品です


 もちろん、店内でもポスターをご覧になりながら、ペリエを召しあがっていただけます

トリコロールを模した青/白/赤のカラーが好評のペリエ・ドリンク、「ブルーエ」「マグリット」「コクリコ」のほかに、期間中は限定メニューも多数、ご用意します


 観て、味わって、ペリエに浸かるようにカフェ内で過ごすひと時を楽しんでください


 お問い合わせ:日本シャンソン館事務局 (電話 0279-24-8686)


| | コメント (2)

2013年12月 5日 (木)

「パーレ モワ ダムール」クリスマス・コンサート2013 in 日本 シャンソン館(2013.12.7開催)

201312030000pmd_2

   “Parlez-moi d'amour”(パーレ モワ ダムール)、
日本語では「聞かせてよ愛の言葉を」と訳された
甘くて、少し切ない女心のシャンソンです。
そのタイトルがつけられた4人のユニット「パーレ モワ ダムール」が、
愛をテーマに切なくて心ときめく、
ストーリー仕立てのお洒落な演出で新しいステージをお届けしてくれます。
 
 当館のシャンソン・ライヴにもご出演いただいている
MIKAKOさんのきれいな澄んだ歌声と、
シルク・ドゥ・ソレイユのクラウン(道化師)を
長年にわたって努めたフィリップ・エマールさんのパフォーマンス、
テレビ番組「フランス語会話」ではレギュラーおよび音楽コーナー担当で
出演していたピアニストのフレデリック・ヴィエノさん、
幼少の頃からギターを始めていたジャズ・ギタリストの村松トマさんの
演奏もお楽しみください。

 言葉を大切にするフランスの人たちならではの朗読(訳詩付き)もあり、
いつもとは異なる雰囲気の素敵なコンサートになりそうです。
フランス語も美しいMIKAKOさん&フランス人ミュージシャンの方たちに
よるコンサートでは、
まるでフランスにいるように錯覚されるのではないでしょうか。
ユトリロさんの書きおろし解説も加わった特別プログラムもご用意しております。
 ちょっぴり早いですが、今週末に素敵なクリスマスのひとときをどうぞ!

 ご都合のつく方は、まだチケットがございます。
当日にご来館のうえ、お求めになることもできます。
詳しくは受付事務局へお問いあわせくださいませ。

日時:2013年12月7日(土) 午後2時開演
場所:日本シャンソン館 シャンソニエ「ヴェルメイユ」
出演:MIKAKO、フィリップ・エマール、 村松トマ、 フレデリック・ヴィエノ
料金:一般5,000円/友の会会員価格4,500円

Concert de chanson française de Noël par"Parlez-moi d'amour" au Musée de la chanson au Japon
Samedi, le 7 decembre 2013 a partir de 14h
ouverture: 9h30-17h
tarif : membre 4.500yen, sans membre 5.000yen
Chant:MIKAKO et Philippe Aymard
Guitaire:Thomas Muramatsu
Piano:Frederic Viennot
Patronage : l'Associaion de la Chanson au Japon
Remerciement spéciaux: Utrilo http://ameblo.jp/utrillo-714/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月21日 (木)

ボージョレ・ヌーヴォー2013入荷

201311180012_3

 "Beaujolais nouveau est arrivée!!"
 「今年の新酒が入荷しました」

 この時期になると、フランスではそう書かれた看板が
カフェやビストロの軒先で見られます。

 本日11月の第3木曜日は、ボージョレ産の早飲み新酒ワイン、
ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日です。
 日本シャンソン館では
「ボージョレ・ヌーヴォー解禁イベント フェットゥ・デュ・ヌーヴォー」
開催にあわせ、信頼できるソムリエにより、
今年もセレクトを依頼してワインを仕入れました。

 ボージョレ・ ヌーヴォーのなかでも抜群の出来栄えを誇る
「ドメーヌ・レ・グリフェ Beaujolais nouveau DOMAINE LES GRIPHÉES」 、
現地のコンクールでも多くの受賞で高い品質を認められた、
ワインの醸造家の新酒です。

 ほかのヌーヴォーと比べるとその味の違いが歴然、
口にする人の記憶に残る新酒と大きな反響を呼んでいるそうです。
金色のラベルが、それを物語るように光輝いています。

 日本シャンソン館内 カフェ・ロゾーで、
届いたばかりの「ドメーヌ・レ・グリフェ」グラスワインからご用意しています。
ぜひ旬の味をお試しくださいませ。

 なお、「Jazz meets CHANSON」コンサートを聴かれる方には
ワンドリンクとして召しあがれます。
ジャズとシャンソンとワインをお楽しみください。

→ → → 第15回 日本シャンソン館ボージョレ・ヌーヴォー解禁イベント

「フェットゥ・デュ・ヌーヴォー Jazz meets CHANSON」(2013.11.23開催)
Fête du nouveau vol.15 "Jazz meets CHANSON"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 5日 (火)

第15回 日本シャンソン館ボージョレ・ヌーヴォー解禁イベント「フェットゥ・デュ・ヌーヴォー 」Jazz meets CHANSON コンサート(2013.11.23開催)

Noma

 フランス語で "Les feuilles mortes"、英語では "Autumn Leaves"、

プレヴェールとコスマが作ったシャンソン「枯葉」がジャズの楽曲として

多くのミュージシャンにカバーされていることは有名です。

このほかにもジャズのナンバーとして演奏されるシャンソンも多く、

深い結びつきが感じられます。

 シャンソンとジャズの関係性から、

両者の甘美なコラボレーションのステージをご用意しました。

ジャズシンガーとして都内でご活躍の野間瞳さんをお招きして、

日本シャンソン館ライヴにご出演いただいている安藤伸彦さんのピアノに、

ベースとドラムを加えたジャズバンドで、名曲の数々をお届けします。

ぜひご堪能ください。

 また、ワンドリンクの 「ドメーヌ・レ・グリフェ」は

ソムリエに選んでもらったお勧めの一本、

ボージョレ最大規模のコンクールにおいて同一部門史上初の

金・銀・銅メダル独占した新酒です。こちらも乞うご期待ください。


 2013年 11月23日 (土・祝) 午後 2時 開演

 日本シャンソン館シャンソニエ  ヴェルメイユ

 出 演:野間  瞳(Vo)、安藤伸彦(p)、山本裕之(b)、岡田朋之(ds)

 チケット料金:一般¥5,000-/日本シャンソン館 友の会会員¥4,500-   

 <ワンドリンク付>  ボージョレ・ヌーヴォー2013 「ドメーヌグリフェ」 

 または ノンアルコールのグラスワイン

 (ドリンクは、公演中にコンサート会場  「ヴェルメイユ」  内でお飲みいただくことはできませんので、予めご了承ください。コンサートの前もしくは後に 別棟カフェ 「ロゾー」 にてお召しあがりいただきますようお願いいたします。 また、お車を運転してご来館の方は、飲酒をご遠慮くださいませ)


→ → → 第15回 日本シャンソン館ボージョレ・ヌーヴォー解禁イベント

「フェットゥ・デュ・ヌーヴォー Jazz meets CHANSON」(2013.11.23開催)

Fête du nouveau vol.15 concert "Jazz meets CHANSON"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月28日 (月)

第一回「バニョル・エ・シャンソン Bagnole et chanson 」開催

201310280040 

 空高く晴れわたった、空気が澄んだ秋のよい天気の日に、

第一回フランス車オーナーズ・ミーティング、

「バニョル・エ・シャンソン」が行われました。

毎週のように襲撃してきた台風も、

イベント前日までに去ってくれて、無事開催です。

続きを読む "第一回「バニョル・エ・シャンソン Bagnole et chanson 」開催"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2013年10月27日 (日)

フランス車オーナーズ・ミーティング「バニョル・エ・シャンソン」開催中

201310270054_2

開催にあたり皆さまに心配していただいた台風も、

軌道もそれて朝から青空のもと

「バニョル・エ・シャンソン」が予定どおり行われています。


バニョル・エ・シャンソン "Bagnole et chanson"

フランス車オーナーズ・ミーティング in 日本シャンソン館 (2013.10.27開催)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月22日 (火)

フランス車オーナーズ・ミーティング「バニョル・エ・シャンソン Bagnole et chanson (13.10.27)」告知 ④

201310220006

 シトロエン2CVのサブレ型をスタッフが作り、
カフェ・ロゾ—にて心をこめて焼きあげた、
100%ハンドメイドのサブレ、
「バニョル・エ・シャンソン」イベント限定製作です。

 フランス車に乗ってご来館された方に、抽選で当たります。
サブレのほかにもいろんな特典がありますので、
フランス車でお越しになった方はその旨をお伝えください。
同乗された方にも同じ特典がありますので、
お友達、ご家族をお誘いあわせのうえ、ご来館ください。
(くじ引きできる対象者さまは、ご入館者さまに限ります)

 フランスの車でお越しにならなくても、
「バニョル・エ・シャンソン」イベント当日は
ご来館者さま全員にオリジナル・ステッカーを差しあげます。
数に限りがありますので、なくなり次第
配布終了となりますので、ご了承くださいませ。
屋外対応仕様になっていますので、
よろしければ愛車に貼ってみてください。

Steckers20113
 

バニョル・エ・シャンソン "Bagnole et chanson"

フランス車オーナーズ・ミーティング in 日本シャンソン館 (2013.10.27開催)

| | コメント (0) | トラックバック (0)